N・Kさん 32歳
経歴/消防隊・救急隊として5年間従事し、その後自動車販売のトップ営業マンとしてご活躍
「なぜ挑戦したいのか?その先に何を望んでいるのか?」という自分の軸を、一緒に見つけてくれました。
転職を考え出したきっかけを教えてください。
もともと負けず嫌いな性格で、子どもの頃から「一番になりたい」「自分の力を試したい」という思いが強くありました。現職では目標をやり切り、次の挑戦をしたいという気持ちが自然と湧いてきたのが転職を考えたきっかけです。これまでの環境に満足してしまうよりも、新たな分野で自分をもう一度成長させたいという思いが大きくなりました。
イノセルと出会う前は何に悩んでいましたか?
「挑戦したい!」という気持ちはあったものの「何をしたいのか」「どんな職種で挑戦したいのか」が明確でないまま、転職活動を始めていました。
現職とは異なる業界で新たな挑戦をしたい一方で、方向性が定まらず不安もありました。そんな時、担当の越川さんに「挑戦したい」という素直な気持ちを話したことで、人材業界という選択肢に興味を持ち、自分の軸が少しずつ見えてきました。
イノセルを利用しようと思ったきっかけを教えてください。
いただいたスカウトメッセージの中で「転職は“ゴール”ではなく“人生をより良くするための手段”」といったニュアンスのことが書かれていたことが印象的で話をしたいと思いました。
担当の越川さんが自分と同じような経歴をお持ちで、話しやすく、気持ちを理解してくれる安心感がありました。「この人になら本音で話せる」と感じ、信頼してサポートをお願いすることにしました。
イノセルの支援で最も印象に残ったサービスとその理由を教えてください。
一番印象に残っているのは、面接前日の夜遅くにも関わらず、熱心に面接対策をしてくださったことです。
通しで流すような練習ではなく、一つひとつの質問を丁寧に深掘りしてくれて、自分でも気づけていなかった強みや考え方を引き出してもらいました。サポートというより“伴走者”のような存在でした。
今回の転職活動を通じて気づいたことや学んだこと、苦労したことを教えてください。
転職活動を通して、「自分と本気で向き合う」ことの大切さを痛感しました。これまで“挑戦”という言葉を大切にしてきましたが、なぜ挑戦したいのか、その先に何を望んでいるのかを改めて考える時間になりました。
人生で一番深く自己分析をした期間だったと思います。自分でも気づいていなかった価値観や強みを言語化できたことが、一番の学びです。
これからイノセルを利用して頂く方へのメッセージをください。
まずは気軽に相談してみてほしいです。自分の人生は自分で選択してきたと思っていましたが、人に話し、質問に答える中で初めて気づけることがたくさんありました。
イノセルの方々は、そうした“気づき”を一緒に見つけてくれる存在です。自分の想いを整理したい方にこそ、ぜひ一度話してみてほしいです。
入社後にこんなことをしたい、こうなりたいという思いを聞かせてください。
まずは1プレイヤーとして成果を出し、自分自身の挑戦と成長を体現したいと考えています。その上で、将来的にはマネジメントにもチャレンジし、チーム全体の成長を支えられる存在になりたいです。常に「挑戦」を軸に、自分の可能性を広げていきたいと思っています。
担当コンサルタントよりメッセージ
改めて約2か月間お疲れ様でした!ご支援をさせていただく中で、Nさんが今までずっと挑戦してこられた人生を知り、本当に素敵だなと感じておりました。
改めてここからがスタートだと思いますので、Nさんの挑戦、心より応援しております!引き続きよろしくお願いいたします!

