T・Jさん 35歳
経歴/塾講師・SVとしてご活躍
覚悟が決まっている人にとってはこれ以上ないパートナーです。
転職を考え出したきっかけを教えてください。
現職では役職は上がっていくものの、業務内容が何年たっても変わらず、同じことの繰り返しに感じていました。「このままではスキルが積み上がらないのでは」という不安が募り、キャリアの先行きを真剣に考えるようになったのが転職のきっかけです。
自分なりに努力してきた自負はありましたが、変化のない環境で成長実感を持てない日々に焦りがありました。
イノセルと出会う前は何に悩んでいましたか?
「このままでいいのか」「40~50歳になって何が残るのか」という漠然とした不安がありました。ネットで“〇〇歳限界説”のような記事を見るたび焦りも募り、転職活動の進め方も分からずにいました。
退職を伝え、有給消化中に動き出したものの、早まったのではと後悔する瞬間もありました。方向性が見えず、孤独な感覚もありました。
イノセルを利用しようと思ったきっかけを教えてください。
退職を伝えた日にサイトを通じて伊藤さん(担当コンサルタント)からメールが届きました。最初は10名のエージェントと面談しましたが、最終的に伊藤さんだけに決めました。
他社は面談の中で私の実績を持ち上げてくれる一方で、伊藤さんは現実を正直に伝えてくれました。私自身も「仕事を頑張ってきた自負はあるけれど、この年齢での転職は厳しいものになる」と思っていたので、正直に話してくれる伊藤さんに、誠実さと覚悟を感じ、この人に任せようと思いました。厳しさの中に誠実さがある、そんな印象でした。
イノセルの支援で最も印象に残ったサービスとその理由を教えてください。
特に印象的だったのは「転職の軸を深掘って言語化してくれたこと」です。最初の面談では整理できず2回目の面談に持ち越しましたが、時間をかけて自分の中で納得感を持てる状態にしてくれました。
今後のキャリアの軸が整理できたことで、今まで興味を持たなかった業界にも「自分に合う」と感じるようになり、企業の紹介を受ける時の納得感がまったく違いました。
今回の転職活動を通じて気づいたこと・学んだこと・苦労したことを教えてください。
一番苦労したのは面接でのパフォーマンスです。ロジカルに話す大切さは理解していても実践が難しく、フィードバックをもらうたび「やっぱりここか」と反省の繰り返しでした。空気に飲まれないことを意識しながら、自分なりに改善していく日々でした。
プラスアルファであったらよかったサービスや改善点を教えてください。
正直「ここまでしてもらっていいの?!」と思えるほど充実していました。あえて言うなら、伊藤さんにはぜひ休みの日はしっかり休んでほしいです、と感じるくらいでした。
これからイノセルを利用して頂く方へのメッセージをお願いいたします。
イノセルは人によっては“激しい”と感じるかもしれません。でも、覚悟が決まっている人にとってはこれ以上ないパートナーです。厳しさの裏にある誠実さと本気のサポートは、必ず自分の力になります。
入社後にこんなことをしたい、こうなりたいという思いを聞かせてください。
まずは初動の1カ月で成果を出し、周囲の信頼を勝ち得たいです。一日でも早く新しい環境に溶け込み、営業職として実績を重ねながら成長していきたいと思っています。
担当コンサルタントよりメッセージ
ご支援を通じて、あたらしい可能性を見出せたことはよかったです!納得感のある転職とお話くださいましたが、本当のスタートはこれからとなります。是非、この体験も活かしながら今後のキャリアを作っていただると嬉しいです!
