やばい転職エージェントに相談する!

「求職者さんのバディだと思っている」と言ってくれ、寄り添ってくれました。

voice_250701_石田詩織

USER DATE

I・Sさん  27歳
経歴/会員制エステの営業職としてご活躍

「求職者さんのバディだと思っている」と言ってくれ、寄り添ってくれました。

イノセルと出会う前は何に悩んでいましたか?

ひとりでは転職活動が難しく、誰かに頼ろうと思っていました。ただ、各エージェントが送ってくるのは条件面の情報ばかりで、各アプリの使い方もよく分からず、何を信じていいか分からない状態でした。

ネットで調べた情報しかなく、結局よく分からないまま、迷子のような感覚になっていました。

イノセルを利用しようと思ったきっかけを教えてください。

他のエージェントと比べて、イノセルは情報量の質が違いました。多くのエージェントは条件面だけを送ってくるだけでしたが、イノセルはそれだけでなく、背景やリアルな働き方なども具体的に伝えてくれました。

「企業紹介の数が多い=数打てば当たる戦法」みたいな他社のやり方に疑問を感じていた中で、イノセルは「条件だけでなく背景の情報も伝えてくれる」ところに信頼感が持てました。

また、土方さん(担当コンサルタント)の人柄も良く、企業紹介もとても分かりやすかったです。たとえば、社員数や雰囲気、社風、ホームページに載っていない情報まで教えてもらえて、「実際に働く姿」がイメージできました。

リアルな働き方(タイムスケジュールや残業の多さとその理由など)を知れたことで、面接前に解像度を高めることができ、そういった点で面接対策にも結びついていたと感じています。

イノセルの支援で最も印象に残ったサービスとその理由を教えてください。

レスポンスが非常に早く、私の仕事の関係で遅い時間になっても対応してくれました。 選択理論における「生存の欲求=安心・安全を求める気持ち」を満たしてくれるような対応で、心強かったです。

これからイノセルを利用して頂く方へのメッセージをください。

数あるエージェントの中で、イノセルは本当にたくさん支援してくれました。土方さんが、「求職者さんのバディだと思っている」と言ってくれた言葉がとても印象に残っています。

求職者にしっかり寄り添ってくれる存在だと感じました。安心してイノセルを使ってください!

プラスアルファでこういったサービスもあれば良いと思うことはなんですか?

面接前に場慣れの意味も込めて、もっと積極的に面接練習の機会があると良いと思いました。でも、逆に本番に向けて自分で考える力をつけるきっかけにもなったので、結果的には良かったのかなとも思っています。

今回の転職活動を通じて気づいたことや学んだこと、苦労したことがあれば教えてください。

新しいことに挑戦する際に、面接で緊張してしまう自分に気づきました。 その理由は「気にしすぎる性格」や「自信のなさ」だったと思います。 精神的にブレていて、自分のことしか見られていなかった。


「自分がどうしたいのか」という軸が明確でなかったことも原因です。 面接を通して、必要以上に他人の目を気にしすぎていた自分に気づけたのは大きな収穫でした。

担当コンタクトより求職者様へメッセージ

Iさん転職活動お疲れ様でした!

成長意欲も高く、行動力もあり、事前準備もしっかり行うIさんをみて絶対普段もシゴデキなんだろうなと思いながら支援をさせていただいておりました!Iさんのバイタリティとポテンシャルがあれば次の会社でも活躍できると心の底から思っております!!

Iさんがより一層成長していく姿を楽しみにしております!新しい環境に羽ばたいていってください!!

土方担当の求職者様の声