様々な角度から営業のコツ・ノウハウを提供する会社 イノセル株式会社
イノセル株式会社
トップページ
イノセルについて
コンサルタント紹介
お客様の声
採用情報
プレゼント
お問い合わせ
無料メルマガ登録
review
営業が面白い会社のインタビュー
トップページ
お客様の声(企業様)
イノセルさんが書類の時点で見極めてくれているのが分かったから、面接ではよっぽどのことがない限り採用したいと思っていました。
専務取締役営業本部長 権田晴海様
ユーラステクノ株式会社
イノセルさんが書類の時点で見極めてくれているのが分かったので、面接ではよっぽどのことがない限り採用したいと思っていました。
今回のポジションを採用したい当初の目的と課題を教えてください。
会社として次の世代を担う25~35歳の層が少ないことに気づいたんです。
35~40歳くらいの年齢層がいっぱいいると思っていたのに調べてみたら41~45歳でした。次の世代を担うことができる若手を採用して、組織を盤石なものにしていきたいと考えました。
なぜ多くの候補者がいる中で今回の方の採用を決めたのですか?
今まではフィーリングだけで選んでおり、経歴や特性を見ずに採用してしまっていました。今回の採用は、会う方全員のレベルが高いと感じましたし、同時にイノセルが人を選んでくれているという安心感もありました。
採用した彼らの事を信じたいと思っています。
内定を出そうと決意した瞬間はいつですか?
書類選考の段階ですね。
イノセルさんが書類の時点で見極めてくれているのが分かったから、面接ではよっぽどのことがない限り採用したいと思っていました。
採用した方への入社後の期待値を教えていただけますか?
夏に研修があるので、3か月間同期固めをしてほしいと思っています。
期待値は特にありませんが、一人前になるまで弊社は5年かかるのでしっかり学んで欲しいです。
弊社を他に勧めるとしたらどんな人に、どういう風に紹介されますか?
人を採用したいと思っている人には「うちが長く使っていてレベルが高いよ」と紹介したいですね。
親身になって考えてくれるし、お互いの立場も理解してくれるので良いと思います。
弊社サービス向上のために、こうなればもっと良いのにというご指摘をください
正直、メルマガの意図が分からないです。
内野さんの評判が落ちる可能性があるのではないかと心配しています。
イノセルを使ってみていかがでしたか?
バックに内野さんがいて、松本さんが担当している安心感がありました。
変な人は紹介してこないだろうと思っていました。
当初は他のところに頼もうと思っていたのですが、そこを使っていたら3人採用していないだろうなとも思います。
裏話ですが、書類選考の段階で「紹介してくれた人は極力採用しなさい」と言っていました。
今回採用した方は、松本さんが性格も知ったうえで紹介してくれているので信用以外の何物でもありません。